3月末に所用でヘルシンキに行くことになり、
自炊できるアパートメントタイプのホテルをとった。
冬のフィンランド、夜が長く、
部屋でぼんやり過ごす時間がありそうなので、
1週間だけだけど、生活体験をしてみようと思ったのです。
ちょうど旅程の後半がイースター休暇にぶつかる。
街はおそらくゴーストタウン。
暇で困るような予定ではないものの、
夕飯にレストランを探して彷徨う可能性もあるので、
じっさいほんとに全部自炊するぞ!
‥‥ということじゃなくて、
「いつでも自炊できる」という安心の宿。
35平米。一人暮らしには悪くない。
ちまみに「なあ、フィンランドって世界一メシがまずいよな!」
と言う人がいるけど、
それほどでもないと思う。
「うまっ!」ってことが少ないだけです。
あと家庭料理はちゃんとおいしい。
さて、ヘルシンキ。
物価が高いので(税金も高い)、
レストランはもちろん、
ちょっとハンバーガーを、という程度でも、
ポテトとドリンクのセットで10ユーロを超えたりする。
ひゃー。
スーパーで売ってる「できあいの総菜」も同じ。
1人前(多いけど)のサラダが平気で10ユーロオーバー。
もちろんそれだけじゃ済まないから、総菜で夕飯を、
となると、下手するとレストランに行ったほうがいいということもある。
でも食材は安いですよ。
野菜も乳製品もハムもソーセージも。
サラダとサンドイッチくらいならキッチンがなくてもつくれるわけだけど、
あたたかいものはつくれない。
ホテルによっては湯沸かしがない。
アメリカ系の資本のところには、あるんだけど、
フィンランド系のところにはないホテルが多いみたいだ。
で、お湯をくださいと持ってきてもらうと、
残念ながらお風呂のようなお湯。
自分でお茶を淹れるつもりで
ボイルド・ウォーターをと言ったのに、
ハーブティーだったりしたこともあった。
でもフィンランドだから「まあいいや」と、
しかたなくぬるいハーブティーを飲む。
五つ星ホテルなら違うんだろうけど。
結局、学習して、デパートでちいさな電気湯沸かしと、
金属製のコーヒードリッパー、茶こしを買ってきて、
お茶やコーヒーを飲んでました。
(以来、旅にはそのセットを持ち歩いてます。)
それにしてもヘルシンキ。何度目だ。4度目だ!
この数年、実家より帰ってるぞ。
自炊できるアパートメントタイプのホテルをとった。
冬のフィンランド、夜が長く、
部屋でぼんやり過ごす時間がありそうなので、
1週間だけだけど、生活体験をしてみようと思ったのです。
ちょうど旅程の後半がイースター休暇にぶつかる。
街はおそらくゴーストタウン。
暇で困るような予定ではないものの、
夕飯にレストランを探して彷徨う可能性もあるので、
じっさいほんとに全部自炊するぞ!
‥‥ということじゃなくて、
「いつでも自炊できる」という安心の宿。
35平米。一人暮らしには悪くない。
ちまみに「なあ、フィンランドって世界一メシがまずいよな!」
と言う人がいるけど、
それほどでもないと思う。
「うまっ!」ってことが少ないだけです。
あと家庭料理はちゃんとおいしい。
さて、ヘルシンキ。
物価が高いので(税金も高い)、
レストランはもちろん、
ちょっとハンバーガーを、という程度でも、
ポテトとドリンクのセットで10ユーロを超えたりする。
ひゃー。
スーパーで売ってる「できあいの総菜」も同じ。
1人前(多いけど)のサラダが平気で10ユーロオーバー。
もちろんそれだけじゃ済まないから、総菜で夕飯を、
となると、下手するとレストランに行ったほうがいいということもある。
でも食材は安いですよ。
野菜も乳製品もハムもソーセージも。
サラダとサンドイッチくらいならキッチンがなくてもつくれるわけだけど、
あたたかいものはつくれない。
ホテルによっては湯沸かしがない。
アメリカ系の資本のところには、あるんだけど、
フィンランド系のところにはないホテルが多いみたいだ。
で、お湯をくださいと持ってきてもらうと、
残念ながらお風呂のようなお湯。
自分でお茶を淹れるつもりで
ボイルド・ウォーターをと言ったのに、
ハーブティーだったりしたこともあった。
でもフィンランドだから「まあいいや」と、
しかたなくぬるいハーブティーを飲む。
五つ星ホテルなら違うんだろうけど。
結局、学習して、デパートでちいさな電気湯沸かしと、
金属製のコーヒードリッパー、茶こしを買ってきて、
お茶やコーヒーを飲んでました。
(以来、旅にはそのセットを持ち歩いてます。)
それにしてもヘルシンキ。何度目だ。4度目だ!
この数年、実家より帰ってるぞ。