日本橋の西村画廊での
「もう一つの三沢厚彦展」。
平塚市美術館なんかの巡回展とくらべたら
もちろん規模はくらべ物にならないくらい小さいけど
創作の現場感はこの小さな個展のほうがずっと濃密。
片隅にしつらえられたアトリエ(の再現)コーナーも
じっさいにここに三沢さんがいらして
描いたりしているそうで、
ううむ、そういう現場を見てみたかったなあ。
(この日はいらっしゃいませんでした。)
ギャラリーのかたといろいろ話してたら
三沢さんは作品を販売しているという。
‥‥そりゃ、そうだ。
現代美術の作家は作品を売ってごはんを食べている、
のは当たり前ですよねえ。
しかし「絵を買う」みたいなことが
まったく日常とはかけ離れているうえ
「美術館の作品には値札がついていない」ことと
「画廊の作品には値札がついている」ということの
あいだを、うまく頭が埋められない。
「そりゃそうだ」とは思うんだけど。
ともかくも、ここに並んでいる作品は
一部、作家蔵、としたいという
「非売品」がまじっているというけど、
基本的には買うことができる。
立体造形(紙ねんど)のちいさい動物像が
20万円から30万円。
とてもかわいいものがあったけれど
その値段を知って、あきらめる。
買えるようになりたい。
訊かなかったけど、メインの展示の
「ねっころがる子熊」は木彫なので
たぶん数百万なんでしょうね。
と、目に入ったのは、再現アトリエにあった
ごろりとねっ転がる子熊のドローイング。
ダンボールに描いてある。
これが、「ねっころがる子熊をつくったらどうかな」
と思いついたときの、アイデアドローイングだという。
ドローイングは、ちいさいもので8万円。
これはまさしくその値段。
額装したら、10万円。
10万円かあ!
くしくも、前日、臨時収入というか、
知らずに貯めていたお金が手もとにきたところだった。
電話局(って言わないか)から
「解約していたはずの武井さまのADSL代金を
数年間にわたり、いただきつづけていました」と
余分に払っていたぶんを返金してくれたのです。
知りませんでした、余分に払っていること‥‥
怒りはなく、「ラッキー!」と思う、
呑気な若旦那思考のわたくし。
ある意味貯金、ある意味あぶく銭。
そして、ちょうど買える金額。
‥‥買える金額。
こういう遣いかたをするのも、あり?
ありですよね?!
と、誰も答えてくれないので正座して
沈思黙考、自問自答。
じっさいは沈でも黙でもなく
ぶつぶつ言いながら考えましたけど。
ということで、
「あり!」
買ってしまいましたーっ!
ほしかった10万円のレインコートさようなら。
革の10万円のボストンバッグさようなら。
そう思っていた自分、さようなら。
ドローイングが勝ちました。
額装してもらって、2週間ばかりで手元にきます。
ああ、たのしみ。
それは一生しあわせになれる買い物よ、
と、プラハの女将からメールをもらった。
そうなることをねがいます。
【後日譚】
土曜日、もういちど画廊へ。
サインを入れてもらったドローイングを確認。
そしたらご本人の三沢さんがいらした。
ごごごごほんにん。あわわわわ。
いちおう冷静に話しはじめたつもりなのに
「NTTからお金がもどってきてですね」
というようなどうでもいい話をしてしまうおれってバカ!
ともあれ、額装の話になり、
余白を天地左右を均等にとるよりも、
ねっころがってるクマの、上の空間が、
倍くらいあいていたほうがいいんじゃないだろうかと
提案してくださった。
おお、本人提案。ならばもうそのとおりに!
裏面にもあったドローイングは
「じつはちょっと失敗作」だそう。でも、
「あらてめて見ると悪くないんだけど」でもあるそうです。
しろうとが言うのもなんですがレストランの料理でも
そういうことがあるけど、
そういうようなことなんだろうか。
そうとも言えないので、「そそそうですか」とだけ。
表がなにしろとってもいいので、オッケーです。
そしてあけて月曜日。
三沢さんのクマ時計をして
DOVER STREET MARKET TOKYOに行ったら
ショップの人に「かわいい! ‥‥かわいくないところが、
ものすごくかわいい!」とべた褒めされました。
やっぱりわかってくれると思った!
ちょっとうれしかったなぁ。